Problems
こんなお悩みはありませんか?
- どうすれば二次試験に合格できるか分からない
- 自分一人で学習するには時間が足りない
- 精神面も支えてくれるアドバイザーが欲しい
中小企業診断士の二次試験は、企業の経営状況が書かれた文章(与件文)を読み、設問に答える独特の形式で行われます。
正解も公表されず、独学での対策に苦労する方が多い試験です。要点をおさえれば短期間の勉強で合格できる一方、勉強法を間違えるとなかなか受かりません。
そんな二次試験対策を、現役の中小企業診断士がサポートします。
Concepts
コンセプト
私の二次試験対策サポートのコンセプトは、以下3点です。
- 明快な解法
- 速い添削・親身な面談
- 主体性を養う
- 明快な解法
-
私の解法は「①文章の型を作る」「②答えを探す」「③合体する」のたった3手順。シンプルだから誰でも再現できます。文章は相手に伝わらなくては、意味がありません。
- 速い添削・親身な面談
-
添削は最短で翌日に返却。演習の記憶が新しいうちに復習でき、効率よく学習できます。また面談では、キャリアカウンセリングの経験を活かし、皆さまの悩みに親身に寄り添います。
- 主体性を養う
-
二次試験合格に最も重要なのは、自分の頭で考える力です。添削指導で学習効率を高めつつも、受講者が主体性を失わないようなサポートを大切にしています。
Contents
教材の内容
教材はオンラインで提供します。(会員専用Webサイトの閲覧)
- 過去問解説記事(5年分)
- 過去の添削例(受かった人 / 落ちた人の違いも分析)
- 二次試験コラム(ブログでは書けない話が満載です)
- 定番フレーズ集50
Coach
コーチ

執筆者:花月 諒(中小企業診断士)
大手コンサルティングファーム前職中、約80時間の学習で二次試験に一発合格。勉強法は専門誌「月刊 企業診断」で紹介された。福岡県中小企業診断士協会所属。
Plan / Price
コース・料金
学習スタイルに合わせて、2つのコースをご用意しています。
独学コース
教材を見て、ご自身で勉強を進めたいにおすすめです。ビデオ面談(1回)とメール質問(5回まで)もついています。
内容
- 教材の提供
- ビデオ面談(40分)1回
- メール質問対応(5回まで)
料金
29,800円(税込)
伴走コース
答案の添削も行うコースです。メール質問も回数無制限でご利用いただけます。じっくり対策したい方におすすめです。
内容
- 教材の提供
- ビデオ面談(40分)3回
- メール質問対応(無制限)
- 添削(10事例分)
料金
148,000円(税込)
Flow
受講までの流れ
二次試験に対する私の考え方や解法に共感していただけた方は、二次試験対策サポートサービスにお申込みください。(お申込み方法は、面談終了後にご案内いたします)
受講料のお振込みを確認できたら、教材の共有、添削などの各種サポートを開始します。
FAQ
よくあるご質問
校舎への通学は必要ですか?
完全オンラインで個別指導を行います。通学は不要です。
何月から受講できますか?
いつでも受講を開始できます。二次試験の実施日までサポートいたします。
定員は何名ですか?
2025年度二次試験の募集定員は8名です。
添削結果はどのような形で、いつ返却してもらえますか?
添削結果はGoogleドキュメントで共有します。原則、12時までのご提出分は翌日20時まで、それ以降のご提出分は翌々日20時までに添削結果をお返しします。
添削の10事例はどの事例でも良いですか?
直近5年(2020〜2024年度)のものであれば、どれでも大丈夫です。ご自身の得意・不得意に合わせて選んでいただけます。また別途料金は必要ですが、追加添削も承っております。